FESTIVAL

開催概要

2/23(木・祝)
特集上映・トークショー

三鷹の森ジブリ美術館・企画展『未来少年コナン展』との連動企画。
第18回吉祥寺アニメーション映画祭の初日2/23(木祝)は特集上映として、
宮崎駿監督の初監督作品である連続テレビアニメーションシリーズ
『未来少年コナン』のセレクト上映と、トークショーを開催します。

特集上映はTV版第1話から第3話までと、 トークの話題に合わせた
「ぜひともみてほしい名場面」の回を上映。
トークショーでは映画『ギブリーズ episode2』の「野中くん」としても登場した
スタジオジブリ執行役員 制作業務部の野中晋輔さんと
明治大学大学院 国際日本学研究科特任教授の氷川竜介さんをお迎えして、
『未来少年コナン』の魅力について掘り下げていく予定です。

入場無料/予約制
*上映会とトークショーは別々のご予約が必要です。

■2F会議室ではアニメーションの原点である回転盤「ゾートロープ」を使った
アニメーション作りを体験できるワークショップを開催。
どなたでもご参加いただけます。
参加無料

プログラムA
『未来少年コナン』セレクト上映

2023年2月23日(木・祝)
武蔵野公会堂 パープルホール

■プログラムA『未来少年コナン』セレクト上映
13:00 上映開始
13:00〜 第1話〜第3話
15:15〜 トークショーセレクト
『未来少年コナン』(1978年) TVシリーズから
入場無料(予約制)
*受付終了いたしました

プログラムB
『未来少年コナン』トークショー

■プログラムB『未来少年コナン』トークショー
開場17:30 18:00開演
野中晋輔(スタジオジブリ 執行役員)
氷川竜介(明治大学大学院 国際日本学研究科特任教授)

入場無料(予約制)
*受付終了いたしました

ワークショップ
フリッカ 「タブレットでおどろき盤を作ろう!」

武蔵野公会堂2F会議室
ワークショップ
13:00〜16:00
■フリッカ「タブレットでおどろき盤を作ろう!」

参加無料

2/24(金)
スペシャルトークショー&上映会

©コロリド・ツインエンジンパートナーズ

第7回吉祥寺アニメーション映画祭にて優秀賞+STUDIO4℃賞+ジブリ美術館賞とトリプル受賞を果たした
『Rain Town』の石田祐康監督の最新作『雨を告げる漂流団地』のスペシャル上映と、
石田監督をお迎えしたスペシャルトークショーを開催します。
お相手は本映画祭審査員のアニメーション史研究家・津堅信之さん。

2023年2月24日(金)
武蔵野公会堂 パープルホール
18:00開場 18:30開演

『雨を告げる漂流団地』(2022年 120分)
石田祐康(アニメーション監督)
津堅信之(アニメーション史研究家・吉祥寺アニメーション映画祭審査員)
入場料: ¥1,000
*当日券は会場受付にて(前売りの方のご入場後のご案内になります)

*前売りは終了いたしました

2/25(土)
ストップモーション・アニメーション特集

プログラムA
『PUI PUI モルカー』セレクト上映

1回目 13:30〜 2回目14:00〜

©見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ

第12回・第13回・第14回と吉祥寺アニメーション映画祭でグランプリ各賞を受賞し、今や大活躍の見里朝希監督のTVシリーズ初監督作品『PUI PUI モルカー』のセレクト上映。(入場無料)

ワークショップ
フリッカ「コマ撮りで立体アニメを作ろう!」

昨年好評だったフリッカ「コマ撮りで立体アニメを作ろう!」体験ワークショップも同時開催。
13:00〜/14:00〜/15:00〜
各回約45分

プログラムB
ストップモーションアニメーション歴代受賞作品特集
16:00 上映開始

第17回吉祥寺アニメーション映画祭ストップモーションアニメーション部門グランプリ『Blink in the Desert』

数々の名作を生んだ近年のストップモーション歴代受賞作品を一挙に上映します。(入場無料)

プログラムC
中村誠監督×ストップモーション歴代受賞作家トーク+セレクション
17:45 開演

©TAIYO KIKAKU Co.,Ltd./TECRAFT

本映画祭審査員でもある中村監督と歴代の授賞作家の皆さんをお迎えして、最も影響を受けたストップモーション作品について、それら名作の上映も交えながらストップモーションアニメーションの魅力を語っていただきます。(入場無料)

2023年2月25日(土)
武蔵野公会堂 パープルホール

■プログラムA 上映1回目13:30 上映2回目14:00

『PUI PUI モルカー』(2021年)
入場無料

■プログラムB 上映開始 16:00
吉祥寺アニメーション映画祭ストップモーションアニメーション歴代受賞作品特集

『Blink in the Desert』(2021年 10分)
『COMET』(2020年 3分)
『ネギはからだにいい』(2019年 2分)
『I SEE YOU』(2019年 8分)
『マイリトルゴート』(2018年 10分)
『蘆屋家の末裔』(2018年 9分)
『花とラルバ』(2018年 8分)
『すみっこのこ』(2017年 4分)
『あたしだけをみて』(2016年 8分31秒)

入場無料

■プログラムC 17:45 開演
中村誠監督 × 歴代受賞作家トーク+セレクション上映

『Louis』(2008年 4分)
『Lucia』(2007年 4分)
『プックラポッタと森の時間』(2021年 16分)
『感傷の沈殿』(2009年 6分)
『ナーニとナッタ』(2012年 6分)

ゲスト:中村誠(アニメーション監督・吉祥寺アニメーション映画祭審査員)
見里朝希(『マイリトルゴート』『PUI PUI モルカー』)
副島しのぶ(『Blink in the Desert』)
吉田ヂロウ(『蘆屋家の末裔』)
伊藤貴祥(『ネギはからだにいい』)

入場無料

武蔵野公会堂2F会議室
ワークショップ
13:00〜/14:00〜/15:00〜
各回8組 約45分
12:30より受付開始(ご希望の回の整理券をお渡しします)
■フリッカ「コマ撮りで立体アニメを作ろう!」

参加無料

2/26(日)
第18回吉祥寺アニメーション映画祭

ノミネート作品上映

審査結果発表・表彰式・講評

2022年度の公募作品の中から最終選考にノミネートされた12作品の上映と、
この日審査員協議により選出されるグランプリ以下各賞の授賞式、
講評ゲストには安彦良和さんをお迎えして開催します。

2023年2月26日(日) 武蔵野公会堂 パープルホール
15:00〜ノミネート作品上映
16:50〜審査結果発表/表彰式
17:30ころ〜講評・セッション
ゲスト:安彦良和(漫画家)

入場無料

MC:東優香

映画祭四日間の進行担当は声優の東優香さん。

東優香 (ひがしゆうか)
役者・声優・タレント・歌とミラクルヴォイスで活動。
『ダイナミック・ヴィーナス』チワワゴン役
『誘拐アンナ』黒衣の女役
『こんな内視鏡検査は嫌だ』内視鏡のぞみ役
『異性の姉妹』姉役
『税理士ケンシロウ』ゆーゆー役・モーモー役
「インターネットラジオ週刊経堂インコ」パーソナリティ
ヤン・カワモト監督『Justice』脚本/ヒロイン吹替 他

イベント内容はやむを得ない事情により予告なく変更を余儀なくされることがございます。 あらかじめご了承ください。

感染防止対策上のお願い
本映画祭は武蔵野市文化施設利用ガイドラインに従い運営しております。

  • 体調の優れない方はご参加をご遠慮ください。
  • 会場は定期的な換気を行っております。
  • 混雑が予想される場合、入場者数・滞在時間の制限を行う場合がございます。あらかじめご承知いただくとともに係員の指示に従ってください。