REQUIREMENTS

募集要項

1.応募資格等

(1)応募資格

1.国籍、年齢、性別、個人・グループ(企業を含む)、プロ・アマの別を問いません。
2.コマ・フレーム単位の創作によるアニメーション技法をを表現の中核としている作品(コンピュータで制作した作品を含む)であること。ただし作品の全編ではなく一部にアニメーションを使用している作品であっても審査対象とします。
3.おおむね15秒以上15分以内の作品であること。
4.他の映画祭等において受賞歴・応募歴のある作品は、その応募規定に違反しないものに限り審査対象とします。
5.「東京都青少年の健全な育成に関する条例」に反しない作品であること。
6.以下のいずれかに該当する作品は審査対象外となります。
・商業を目的としてテレビ、劇場等の既存媒体で既に公開された作品
・商業を目的としてオリジナルビデオ、ネットコンテンツ等として既に販売等の実績がある作品
・上記2項が審査時において予定されている作品
・応募者が著作権を有していない作品

(2)著作権について

1.応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし(3)3項4項を条件とします。
2.使用素材(第三者が著作権を有する既存キャラクター、ストーリー、サウンドを含む)の著作権は、応募者が有しているもの、または応募者によって権利処理済みであるものに限ります。
3.グループ及び企業での応募の場合は、代表者に著作権が帰属することが明らかなものに限ります。

(3)応募の条件

1.応募作品は、宣伝等を目的として複製・編集作業を行う可能性があります。
2.受賞作が後から応募条件に反していることが判明した場合、受賞を取り消すことがあります。
3.受賞作品を吉祥寺国際アニメーション映画祭の周知広報等の活動目的(吉祥寺国際アニメーション映画祭実行委員会(以下、「実行委員会」という)が主催するイベントでの上映、 公式サイトでの告知・動画配信、その他パンフレット、メディア等での作品紹介等) で活用する場合には、実行委員会はこれを応募者に対して事前事後の告知なく、無償 かつ自由に使用することができるものとします。
4.前項は、作品のパブリシティー権(放映権、出版権等)や二次著作権(翻案権)が第 三者に移転した場合でも承継が継承されることとし、受賞者が受賞作品を第三者に譲 渡若しくは貸与する場合は、受賞者の責任において第三者との間でこの旨の契約を締 結するものとします。
5.第三者から権利侵害や損害賠償を主張された場合、当実行委員会は一切責任を負いません。

2.応募方法

(1)出品の申し込みについて

1.出品申込書は、1作品ごとに一式提出してください。
2.出品料は、無料です。
3. インターネット経由での応募を基本とします。
4.作品受付期間 2023年9月29日(金)〜2023年11月30日(木) 必着
※期間後に到着したものは審査対象外となります。


(2)出品の方法について

1.youtubeに下記フォーマットの作品を「限定公開」にてアップロードし、「エントリーフォーム」より必要事項とアップロードした作品URLを記入の上送信してください。
動画のアップロード方法
動画のプライバシー設定
2.アップロード中またはアップロード後のファイルの破損については一切責任を負いかねます。 破損したファイルは応募対象とならないことがあります。

3. 映像・音声とも応募者によって権利処理済みであるものに限ります。審査員側で閲覧不可能なものは審査対象外となることがありますので注意してください。

4.アップロードにはYouTubeのアカウントを登録する必要があります。何らかの事情によりYouTubeのアカウントが使えない場合、審査員がブラウザより閲覧可能な媒体であればvimeoその他のサイト経由でも受付します。
但し、プライベートモードやパスワード期限の関係などで審査員が視聴出来ない場合は審査対象外となることがありますのでご注意下さい。

(3)作品のフォーマット

1.動画サイズに規定はありませんが最大サイズは1920 ×1080とします。
2.作品の最初に 5 秒程度の黒画面を入れてください。
3.音量設定は、12db〜18db 以内としてください。
4.第一次審査に通過した場合、本選上映用データを提出していただきます。その場合の全体サイズは最大 1G 程度に収まるようにしてください(h.264や MP4など軽量なデータ/フォーマットを推奨します)。
5.本編再生前のカラーバーや信号音等は必要ありません。

(4)出品申込書記入上の注意

1.所定の箇所に作品概要とあらすじを記入下さい。概要添付のない作品は、審査対象外となります。
2.他の映画祭等において受賞歴・応募歴のある作品は、全ての履歴を「エントリーフォーム」の所定の欄に記入して下さい。
3.複数人で応募する場合は、必ず人数を記入してください。
4.作品名、作家名には必ずふりがなを振ってください。

(5)作品の返却について
出品された作品のデータ返却は一切行いません。バックアップ等は応募者の責任において事前にお願いいたします。

3.審査について

(1)審査員、日程等

1.審査は、実行委員会にて選出された以下の審査員と団体によって行います。
審査員/団体(予定):

竹熊健太郎(審査員長)
津堅信之
青木純
中村誠
白石慶子
森本晃司(ゲスト審査員)
スタジオ 4°C
コアミックス
プロダクション I.G
三鷹の森ジブリ美術館

2. 12月中に一次審査を行い、10本程度の通過作品を選出します。 一次審査通過者には、実行委員会より通知いたします。
3.本審査並びに授与式は、2024年 2月25日(日)武蔵野公会堂にて行います。
4.連作などシリーズを念頭において制作された作品は、各1本単位を審査対象とします。
5.審査経緯および結果(選定理由等)についてのお問い合わせには、一切応じかねます。

(2)賞の種類及び副賞

本審査によって以下の賞を決定します。
■グランプリ 1 本
賞状およびトロフィー、副賞
※本年度より部門別制を廃しグランプリは 1 本選出といたします

■優秀賞 1 本 賞状および副賞

■ギャグアニメ賞 1 本 賞状および副賞

■ストップモーションアニメーション賞 1 本 賞状および副賞

■審査員特別賞 複数 賞状および副賞

■企業賞 複数 賞状および副賞(協賛企業から提供されます)

(3)本選での上映について

1. 本選(最終審査)並びに授与式は、2024年2月25日(日)武蔵野公会堂にて行います。
2.最終審査にノミネートされた作品は応募者から 上映用のデータを預かり上映します。上映環境は 委員会が決定します。上映環境が希望に添えない 場合はノミネート出来ません。


4.要項外の事項

本要項に記載されていない事項については、必要に応じて実行委員会が別途協議のうえ決定・実施します。

本募集要項は、更新の可能性があります。変更は当公式webサイトでお知らせする予定です